庭に咲いてる、ぼけの花、ぼけの木?
よくわからないけど、咲いてます
なんだかいろいろ咲いていますけど
名前はすべてわかるわけでは無く
そんなに植物図鑑を、調べてまで確認はしていません。
トマトの花はまだ出ていません
4月28日
激しい晴天の後
全くの曇天
僕も体長が崩れました
水やりも、次の天候を予想しながら
今の状態に最適な水量を考えて灌水します
ポットの重さを手で量ったりしながら
トマトと会話しながら水量を決めます
通常、トマトの樹の
地上部と地下部の大きさのバランスは同じはずですが
水をやりすぎれば上が伸び
水を絞れば地下が伸びます
ポットもたまには中を引き出して
根の張りようも観察します
地上部の大きさが同じでも、12日のレイカと
泉農園のレイカでは地下部の大きさが、12日レイカの方が
大きく伸びていて、軸の太さにも多少出ています
最初、地上部が伸びず、水疱症の後遺症を考えていましたが
その分、地下が伸びていたようです
地下が伸びていれば、地上部はその後ぐっと伸びてきます
泉レイカは、今は、止まっているようにも見えるのだけど
今、地下部を優先して伸びていると判断します
もう少しすれば、上も伸びてくるのでは無いかな・・・・?
4月30日夕方
折角の連休ですが
3月も4月も雨が多くて、作業が遅れ気味
なので、連休も関係なく、ハウスの支度をします
土壌改良材、元肥を散布して、トラクターで起こします。
散布も前は全面散布でしたが、今は畝部分だけの散布
少ない資材を濃く散布します
耕転も以前は深耕も行い、深めの耕転でしたが
今は浅くしています
トラクターの爪の回転速度と進行速度
それにエンジン回転数も以前とは変えています
現代農業を読んだり、いろんな人の話を聞いて、
一番新しいやり方、今、有効とされているやり方を
模索し、毎年改良しています。
そして結果が良いやり方を残していきながら
技術に磨きをかけて行きたいと思います。
コメントをお書きください