友人の石川農園のHP見てみて下さいよ・・・
農業マンガ始めていますよね・・
スタッフの通称ミキティー!!(笑) ちゃんが、マンガ書けるので
社長命令で、書いてます・・
ずるいよね~(笑) あれは、まねできない・・・あれは、おもしろい
花村さんの、男ブログ・・それも真似出来ませんから・・・
いやいや、これは、面白くないですからね・・ええ
リアルな、現場の緊迫感が伝われば良いと思ってます・・・
ちがうかな?
下ごしらえしてます
久しぶりに、圃場を湛水しています
湛水から落水、また湛水、落水して終わり
1ブロック、だいたい3日で、300t以上の水を使用します
一晩で、落水してしまうんです
水抜け抜群ですね、3日で、上を歩けます
川から、ポンプで、水は汲み上げます
1時間に10t程度でしょうかね
トマトを始めるにあたって
僕は水田転作ですからね、場所の確保に
普通の人は、畦も取ってしまう場合があるんですけど
僕は残してあるんです・・だから、湛水可能です
ただ、当然ですけど、まったく水持ちは悪いです
一晩で、落ちますし、3日で、乾きますからね
通路もね、畦の高さまで埋めて
畦の上も通路に利用したのは、このためですね
幅も取れるし、水も漬けられるし・・
ただ、土は大量に必要でしたし、
借り地で無く、自分の土地だからだし
自分でダンプで運んだり
出来たからこそ、可能だったんですけどね
これは仕込み作業ですね
いや、仕込み前の、地ならしでしょうかね
これで、土がリセット出来るかって?
出来ないでしょうね、塩基の数字は、ほとんど下がりません
ECが若干下がるのと、成分が、良く混ざり広がるだけでしょう・・
それでも、これを行うと、初期生育が、素直になりますね
溶け出して来る、大量の肥料成分が、一旦下に下がるからでしょうかね?
正直、ハッキリ、理由が判りませんわ (笑)
休耕田を水田に戻します
28年改良計画で、休耕田にしておくと、いろいろ
不利益になるんで、起こします
水田は国家に管理されていますので
離農しないかぎり、放置は出来ません
僕は農家ですから、出来る限りは
こうやって、耕作するよていです
出来た米は、わずかな量なので
自分で、売るつもりです
営農組合に出す手もあるんですけど
まあ、わずか3反の水田くらいは、自分でやります
採算の問題では無く、一応、農家なので
自分の食べる米くらいは、作ろうかと・・・
これ、古い考えかな?? (笑)
10年放置されてます・・
もう水路も、埋まってます
猪や、ぼたからの崩れで埋まってしまうので
掘り出すのも、一苦労ですわ
人を頼む予算は無いんで
ええ、全部自分です・・これ自体
自分の経営の首を絞めてるかもしれません(笑)
でも、まあ、3年がかりで、再生させてます・・・
ここも、今年植えても、たぶん実になりません
放棄地は、直ぐに水田に戻りません
今年は、水整地くらいで、様子を見るつもりです
土改材、肥料類などを
愛知県某所の、先生の所に取りに行きました
我が家から、約3時間の場所です
先日、相談済みなので、今日は、資材の引き取りだけです
と思ったけど、先生いたから、結局懇談しました(笑)
積むのは、社員にお任せ~
朝五時に家を出て、戻ったのが、午後2時頃
距離は、片道約100Kmプラスですけど
標高差、600mあるので、行きは下り
帰りは、登りですね
国道257号線を走りますけど、ひたすら、山道ですわ
帰りは、荷を積んでの登り道ですからね、もう走れません
これが逆なら・・ブレーキが焼けそうで恐いです
空荷で下り、満載で登り、実は、運転は楽なんです
後ろの車が迷惑するだけですね (笑)
全部手降ろしですわ・・中にいれますからね
フォークリフトでさらっと行きません
積む方も大変ですけどね (笑)
降ろすのは、もっと大変・・だって、縁まで移動させないと
行けないんですから・・
でも降ろしましたよ・・もちろん、基本1人ですわ
3時間掛かりました・・しんどかった~
ほんと肉体労働ですね・・
もと、建設業だから、できるんだと思います
現在、48歳、さすがにきついですね
いずれはトラックも廃車になります・・
その時は、もっと大きいトラックで、パレットで・・
でもね、フォークリフトが無いしなあ・・・・
どうしましょ (笑)
なんで、農協から、買わないかって?
農協にある物は、農協から買いますよ
農協に無いから、先生の所から、買うんです
または、農協から買うより安いからです
美味しいトマトは、下ごしらえ・・・
つまり、土作りからです
自分で堆肥作る事も必要ですけど
美味しくなる土改材って、全部は作れませんからね
各種資材を取り混ぜ、使用しています
反収競争も大事ですけど、食味も競争なんですよ
これだって、ノウハウですからね
研究してますし、資金も投じています
ハナイチトマトブランドが、名前だけにならない様に
中身も、ついてくるように、努力していきますよ~
僕の罠に、久しぶりに100Kg超級の大物入りました~
普通は、こんなやつは、知恵もついて、罠には入らないんですけどね
繁殖期に入るから、よほど腹が減っていたんでしょうねえ・・・・
解体は、集落の皆に出てもらって
皆で解体し、肉は皆で別けます
もちろん、その場で焼いても食べます
僕は、罠免許者で、罠を管理していますけど
解体作業も集落で、肉も、集落で分けます・・・・
自分1人で解体なんて・・いやあもうねえ・・・
肉も野生肉は癖があるからね・・・・
でも、山の恵みですから、絶対捨てません、全部食べます
近頃は放射能も下がってはいると思いますけど、この肉も
わずかに、あるかもしれません
まあ、僕は48歳ですから、食べますけどね・・少量だし
コメントをお書きください