明日から7月~ですね

初収穫しました
初収穫しました

忙しくて、夜は疲れて眠く

ブログを書く気力も尽きてます

トマト、初収穫しました・・

今年の天候はおかしいですよね?

なんか、トマトの調子がいつもと違います・・

それでも、色んだら、収獲しますよ (笑)

 

今期、初出荷です
今期、初出荷です

収獲したトマトは、まず、協選に出荷します

量も少ないし、コンテナに取れただけ

選果して、出します

 


屋根ポリ張り替え


屋根ポリ、やっと、張り替えました
屋根ポリ、やっと、張り替えました

やっと、今年の屋根ポリ張り替えが出来ました

頼んでる会社が忙しく、ここまでずれました

左が張り替え済み・・真ん中が張り替え中・・右が、張り替え前

もう透明度が違います

もちろん、張り替えない場所は、屋根を洗いますけど

それでも、新品は良いですねえ・・

 

頭にビニペットがあるから、こうやるしか、方法が無いです
頭にビニペットがあるから、こうやるしか、方法が無いです

天頂にビニペットがあるから、バネを外すには

屋根に乗るしかありませんけど

自分では、出来ません・・

僕は、空中戦の出来るモビルスーツじゃ無く

もっぱら、陸戦専用です (笑)

なので、お任せです・・

もちろん、下のバネは、僕も外したり、付けたりしますよ

 

作業は、多治見の坂崎種苗に屋根ポリごと、依頼します

 

こんなの無理!無理!

でも、坂崎の鷹見氏に言わせると、僕のハウスの天頂の主骨は

建設用の48管なので、ほとんど揺れないし、風がなければ

楽勝だと言っています・・この10年で、鷹見氏が足を滑らせ

落ちそうになったのは、突風が吹いて、ビニールが流れた時

1回だけです・・それでも、主骨が50センチ感覚で入っているので

下まで落ちる事はありません・・ズルズルと、縁まで滑る位ですけど

僕は、慣れない作業だから、まあ、やりません

もし、滑らせて、打撲などするような事になったら

トマトの栽培に差し支えますからね

 

見てると、簡単そうに作業します

さすが、プロですね・・もちろん、簡単では無いし

誰でも、できませんからね

 

張り替え終了
張り替え終了

ピカーン!!

やっぱり新品は良いですねえ

毎年新品にしたいけど、予算が足りませんから

3年張ります・・あとの2年は、毎年屋根を洗うことで

光量を確保して、やってます

 

古いポリは、たたんでしまっときます・・
古いポリは、たたんでしまっときます・・

古い屋根ポリも何かと再利用しますから

ちゃんとたたんで、しまっておきますよ

 


6月の定例会


いつもの定例会です
いつもの定例会です

いつものトマト組合の月例定例会です

大名行列です・・

今回は、副組合長の僕は、まったく仕切らず

組合長にお任せです

 

定例会の最後の締め
定例会の最後の締め

定例会は何の為にするのか?

組合員間のお互いの栽培状況を見学し

状況などの情報と、いろいろな技術を共有する事じゃないでしょうか?

そのために必用な行動は?

皆で、話し、意見交換をする事じゃないでしょうか?

見学する前に、最初に栽培の状況を説明し

問題点、悩み、などを説明し、みんなに見てもらって

意見を出し合う・・みんなに意見を言ってもらう

それで最後に普及員に締めてもらう・・という

流れが要ると思うんですけど

 

この10年・・・・

概要説明も無く、勝手にハウスに入り、それぞれ、勝手に質問し

ハウスのオーナーも、個別に普及員や、組合長と相談し、

その間他の組合員は、勝手に見学してるという

最後に意見も感想も言うわけで無く、思いついた人だけが

適当に喋るという・・・・

最後の締めも、普及員の県の資料を聞いて、終わり・・

 

そんな10年でした・・それで、問題もなにも無い・・のか?

僕が副組合長になってから、何度も変えようと提案してますけど

拒否されてます・・なにかに付けて・・・・

組合長は、お前は余計なことばっかりする!

と、言いますね

いままでこれで良かったんだから、変える必要は無いのでしょう?

 

つまり、危機感の共有ができてませんね (笑)・・

もちろん、若手農家も、石川農園のスタッフまで

まあ、良いんじゃないですか?だって

危機感の共有から始めないと、いけませんね

 

情報が共有出来ないなら、それは時間の無駄ですよ・・・

 


麗果の目揃え会


麗果目揃え会
麗果目揃え会

目揃え会、やりました

麗果トマトの第1回目揃え会です

全農や市場の荷受け会社なども来て、行われます

長ーい挨拶と、市況説明などの後

みんなで集まって、目揃えします

このとき、マニュアル文章は無いんです

目で見て覚えるのです

 

マニュアルもあるにはあるけど

やはり、収獲しながら、1秒で選果しなければなりません

目でみて、覚える必用もあり

マニュアルは簡単な物しか無いです

頭でしっかり覚えて、直感力を養います

それで、結構、問題無い・・・

マニュアルみて選果してる時間は無いしね

でも、細かい絵で書いた解説書などはあっても良さそうなんですけど

選果内容は、毎年若干変わりますし、やはり、毎年目で見て

講習を聞くのが一番いいことには違いが無いです・・

まあ、マニュアル作る人材がいないんでしょうかねえ (笑)

 

こうやって、手で取って、見て、説明を受けます

これで、あなたも今日から選果のプロです (笑)

 

宣伝用の集合写真撮ってます
宣伝用の集合写真撮ってます

最後に宣伝用の集合写真を撮りました・・・

しかもiPadで・・

それで、良いのか?? クオリティー・・・

まあ、今のパッドはすごいですけどねえ・・・

 


思案中の事・・・・


今ちょっと、思案してます

なにかと言うと、組合運営の改革についてです

なにも革命を起こそうと、してる訳ではないんです

風通しが良く、皆が情報を共有し、皆で意見を出し合い

皆で、考えて・・皆で行動するという方向です

上からの伝達で無く、皆から、動かす・・

下から動かす運営です

でも、理解してもらえない・・

今までの運営を否定する、余計な事をする

そういう声が聞こえてきます・・

上矢作の定例会でも、余計な事をするな!と言われます

危機感が共有出来てないんですよね

僕は、危機感から行動してます

出口もしっかり無いのに、研修生を募集し

補助金頼みで、新規就農者を増やしても

トマトで生計を立てられるモデルも無くなってるのに

それだと、若い、新規就農者こそ困るんです

だから、どうするの? 僕自身、生きて行くために

協選専門を止めました・・生きるためには協選一本では

厳しいから、自分の販売を模索してます

もちろん、技術もです

そうしながら、協選も儲かる協選に変えて行くという考えです

でも、古い農家は、年寄りだから、これで良いらしいです?

新しい挑戦はしたくない・・でも、若手はそれだと、飯が食えない

それが現実だけど、そんな話しは無い事のように触れません

もちろん、子供を抱え、生活費が要る世代が少ないのが

一番の問題でしょうね・・

生活費の要る世代は、危機感満載です・・

だから、協選から離れるか、アルバイトに精をだすか・・・

そんな風にならざるを得ない

余計な事をするな!それってつまり

貧乏しなさい?我慢しなさい? トマト農家を選んだお前が悪い?

俺たちはこれで生きてきたんだ!!

それは判ります・・でも、時代は大きく替わってます

悩みますね・・自分たちが協選で生き残るためには

運営すら変えなければならないし、そうすると

今までの歴史や年寄りを否定する、乱暴者・・となりそうです

どうしたら良いんでしょ??

 

もちろん、協選で食べられなければ、協選辞めるだけですけどね

僕は、自分で売る体制を作れるようになってきたから良いけど

それだと、新規の若手農家に対し、無責任になってしまう

それが嫌なんです・・責任を感じます

 

それなのに、組合長は、お前は余計な事ばかりする!

と言いますけど、でも、この10年、大きな変化は無いんですよ・・

 

どうしたら良いんだろうなあ・・・

自分は、何とかなりそうですし、自分の様な性格の人は

同じ様に、何とかするだろうけど、そうじゃ無い若手は・・

途方に暮れるか、離農するか?

 

僕も中堅農家、なんか責任を感じて焦っています・・

組合を良い方向に変えないなら役員をやる価値はないと思っています

いましばらく、思案は続きます・・・

 

頑張ります~